ドラゴンクエストビルダーズ 楽しいです^^

ドラゴンクエストビルダーズをやっていました。
マイクラ系未経験者です。
はじめてこんな感じのゲームしましたが、モノづくり感が楽しいですね。

ストーリが終わったので今はフリービルドというモードで遊んでいます。
正面に見えるのが、この島の拠点です。
スタート地点にブナの木が多かったので家にも木を植えてみました。
ドラゴンクエストビルダーズFB01

「この島に何をつくろうかなー???」と迷って、何も考えが浮かばない。
フリービルドで与えられる「知られざる島」から、ストーリーを進めると旅の扉が現れます。
その旅の扉から旅たち、あらたな島にいけるようになります。

その旅の扉間の移動を楽にする交通機関をつくってみました。
ドラゴンクエストビルダーズFB02
水色の方面に「一の島」 赤は「二の島」 緑は「三の島」 黒は「四の島」方面です。
東京メトロのイメージで色分けしています。






ダークソウル2 キャラを描いてみた。

タブレットの調子が良くなったので落書き。

ダークソウルキャラ01

フォトショップの何もカスタマイズしていないペンで描いてみました。
SAI , ぺインターのペンのほうがいいと思っていたんですが、
最近のフォトショップだと意外と綺麗に線がえがけますね。

後ろの文字は魔法を詠唱しているイメージです。
手足はハベルです、この格好意外と好きですがあまり勝率良くないですね。(下手なので強靭が足りないです)

前回、時間がかかりすぎたので、ニコ生対戦放送を見ながら、資料集めこみで2時間で描きました。

動きのある絵を描いてみよう。 その3

パロスぺシャルでフィニッシュにしました。
いちおう、終わりです。
bakn02.png

マンガの枠線が、ある絵って初めて描きました。
擬音の文字とデフォルメキャラだけですが、描くのが難しく大変でした。
シルエットで動きを出す絵を描く練習にはなったかな?
描き終わってみてですが、なんか、キースへリングの絵みたいだな って思っています。

プロのマンガ家ってすごい作業をこなしていますね。
ストーリを考え、セリフ入れるスペース考えながら週刊連載って超人です。


カウンター

軽量 ページネーション

プロフィール

ばすきあ

Author:ばすきあ
社蓄デザイナーから抜け出したい・・・・・・

本当のクリエイターって自分の創りたいものを作って生活する人ですよね。

↓ ポチッってください ↓

CustomCategory

Gallery

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム