2016/07/08 ドラゴンクエストビルダーズ 街を作ってみた。。。 NPCの動きが気になってずっと観察していました。金髪の男の子一人だけ、どんな施設を作っても働いてくれませんでした。。。 (o´∀`o)ノ
2016/02/18 ドラゴンクエストビルダーズ スライムの家 ビルダーズのフリーモードをやっているんですが、他人の作品を鑑賞できます。作った人が 「じぶんのビルド石」 でアップロードしたものが、こちらに配置してある 「みんなのビルド石」 に出現します。前回、島全体を回れるトロッコをつくった映像を乗せたのですが、今回は 「みんなのビルド石」 を見て回れるトロッコをつくり他人の作品鑑賞していた時に見つけたお家紹介をしたいと思います。あと、スライムの家の動画を2件ほど紹介します。これは自分がトロッコの線路を作っているときに出現したものです。色が鮮やかできれいだったのでキョプチャーしていました。外観しか見ていませんが中はどんなんだったんでしょう???ドット絵ですね。自分でも作ってみたいですが、アイデアがないので他人の作品鑑賞しています。左の雪だるまが良かったのでキャプチャーしてました。表情にあった手の木が気に入りました。右は上のマリオの後ろ部分ですね。初めて鑑賞用の路線を作ったときに出現したスライムです。最近出現したものを鑑賞した時の動画です。
2016/02/06 ドラゴンクエストビルダーズ 楽しいです^^ ドラゴンクエストビルダーズをやっていました。マイクラ系未経験者です。はじめてこんな感じのゲームしましたが、モノづくり感が楽しいですね。ストーリが終わったので今はフリービルドというモードで遊んでいます。正面に見えるのが、この島の拠点です。スタート地点にブナの木が多かったので家にも木を植えてみました。「この島に何をつくろうかなー???」と迷って、何も考えが浮かばない。フリービルドで与えられる「知られざる島」から、ストーリーを進めると旅の扉が現れます。その旅の扉から旅たち、あらたな島にいけるようになります。その旅の扉間の移動を楽にする交通機関をつくってみました。水色の方面に「一の島」 赤は「二の島」 緑は「三の島」 黒は「四の島」方面です。東京メトロのイメージで色分けしています。